改定対策
2016年04月08日 | 芳泉校
マスト学習院 森脇です
本日は天気が非常に良いですね
暖かさもちょうどよい感じです
お花見シーズンもぼちぼちといったところでしょうか
最近のことなのですが、ある先生と話しをしているときに
ふとお花見の話題になりました(それまでは真面目な話をしていました)
その先生が
「満開のときもいいけれど、それよりも散り際が良いですよね」
といったので、てっきり『徒然草』を意識しているのかと思い
そのことをいったらば
なんですかそれと言われました
作品名や作者は知っていても章ごとの内容までは覚えていないということでした
話題の途中で古典を出すのは古いのでしょうか
言われた方としてもいきなり
『徒然草』といわれて困ったことでしょう
なかなか古典に書かれているようなやり取りをするのは難しいですね
御簾などのアイテムも足りないですし
さて、この話はここで切り上げまして
本日からは振替対応や講習延長戦を行います
春休み中消化しきれなった講習や授業をこれからしていきます
学校も始まりますので、少し大変かもしれませんが
生徒達には頑張ってもらいたいところです
今年は教科書の小改訂や国語の採択変更もありますので
指導時にも注意が必要です
言うほど変わりはないとは思いますが
念には念を入れておきたいと思います
教材会社のHPで概要は一応ざっと確認しましたので
きっと大丈夫なはずです
芳泉校の過去のお知らせ
- 2024年10月28日 3歳の息子と2歳の娘に数を教え始めました
- 2024年08月29日 台風接近のため、30日(金)と31日(土)は休校となります
- 2024年08月11日 お盆休みのお知らせ
- 2024年06月13日 夏期講習の時期が近づいてきました!
- 2024年05月29日 今年も岡山マラソン参加!と漢検!