学習意欲
2019年07月08日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
夏期講習に向けた面談を保護者様と実施しています。
もともと個別指導なので生徒ひとりひとりの状況に先生が対応しやすい指導方法ですが、
当塾ではさらに念を入れ、授業中に教室の責任者が教室全体を見回って追加の指導をすることになっています。
その際に生徒の課題点も見つかりますので、面談時にはお伝えしています。
ただ、今回はそういった課題のある生徒に関して、保護者様から嬉しい知らせがありました。
その生徒は学習内容の定着が課題になっているのですが、それでも以前と比べると
学校の授業が分からないときにそのことを家庭で伝えたり、身についていないことを問題であると自覚できるようになったとのことです。
自分の興味のない、関係がないと思っていることに関してはそのような問題意識を持つことはありませんので、
学習に対する意欲が上がってきていると考えられます。学習環境提供の一貫として意欲喚起の声かけや指導を行っていますが、
最後の最後で意欲を出すのはどうしても生徒本人に依るところが大きいなか、今回のお話は大変有難いものでした。
あとは授業や自習対応で、その意欲に応えていくのみです。
この夏で課題点を解消できるよう、教える側にも気合が入りますね。