外部試験の活用  

2016年06月23日 | 表町校

マスト学習院 森脇です

 

本日は授業がひとつお休みになってしまったため

もうひとつ更新をします

 

つい今しがた英語4技能試験情報サイトをながめていました

英語関係の検定(CEや英検、TOFEL等)の外部試験が大学入試で導入されるというような

ことは結構前から言われていますが、先ほど見たところ広島大学が29年度からのAO入試において活用する模様です

6月上~中旬ごろに発表されていたようです

活用方法は学部によって異なり、ある学部では出願資格として、ある学部では加点や判定材料として用いるようです

(詳細は上記サイトや大学のHPでご確認願います)

明日にでももっと詳しい人に聞いておきたいと思います

前もって知っていれば、今日速読協会の方に聞けたのにと思うと残念です

現時点で広島大学受験予定者がいませんので急ぎではないのですが

早めに内容を把握しておきたいと思います

 

来年岡山大学が変更となるかも分かりません

今年度の4学期制への変更も、恥ずかしながら知ったのは今年度に入ってからでした

なかなか情報の収集が追いついていません

特に入試の変更についてはもう少し敏感にならないといけないと感じました

 

 


表町校の過去のお知らせ