益野校からのお知らせ一覧

入試対策

2019年01月11日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

冬期講習が明日までとなりました……とはいえ、来週からは引き続く形で入試対策講習が始まります!

高校受験のほか大学受験の対策もありますのでなかなか賑やかなことになっています。

 

この時期は体調を崩す生徒も多いです。入試対策という限られた時間での効率が重要となる授業で、

体調不良により欠席となってしまうのは良くありません。そのため(には限りませんが)、

当塾では事前に保護者様からのご連絡がある場合には基本的に授業の振り替え対応を行っております。

貴重な授業時間を最大限活用できるよう、もし欠席の場合には事前のご連絡をくださいますようお願いいたします。

 

今の時期は入試以外にも、次年度に良いスタートを切る準備として、体験授業のお問い合わせも多くあります。

1ヵ月10組まで無料で体験授業を行っておりますので、ご検討の皆様はお気軽にお声かけください。

冬期講習

2018年12月19日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

現在、冬期講習が始まっています!もちろん学校の終業はあともう少し先なので本番はそれ以降ですが、

受験生などは早速講習の追加授業を受けてくれています。

個別指導なので、冬期講習で何をするかについては、教室側の提案を元に保護者面談を実施して

ご家庭と相談しながら決定していきます。

目標やご希望に応じた回数と内容でご案内し、必要以上に授業を詰め込むことはありませんのでご安心ください。

 

受験生はもちろん受験対策の過去問指導や弱点補強を行っていますし、受験学年以外の生徒も

これまでの定着確認や小学から中学への進学準備、また作文の練習など様々な内容で講習を受けてもらっています。

普段通っていない生徒の、講習のみの受講も歓迎しておりますので、この冬休みに講習会への参加を考えている方は

ぜひご検討くださればと思います。

テスト結果

2018年12月06日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

2学期末テストの結果がいくつか返ってきています。

他学年より早く実施した中学3年生は、夏期講習でがんばった成果が引き続き影響しているのかなかなか良い結果の

生徒が多いです。

 

ただ、中学1,2年生では今のところ1人だけ悔しい結果の生徒がいます。

入塾したときより上がってはいるのですが、数学が若干伸び悩んでいました。

こういうときにはその原因を把握することが急務のため、詳しい失点要因を確認していったのですが、

細かな表記ミスや計算ミスで17点も落としてしまっていました。

特に、テストに出るだろう証明問題は暗記してから臨んでもらっていたにも関わらず、

1行目を書きそびれて0点になっていました……。

 

惜しいが重なった悔しい結果ではありますが、

結局のところこのような細かなミスは演習量の不足によるものです。

冬期講習と次回のテスト対策追加授業ではそこもカバーし絶対に良い点を取らせようと気持ちを新たにしました。

2学期期末テスト対策

2018年11月27日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

受験の関係で3年生は既に終わっているところもありますが、中1や中2の生徒はテスト週間に入っています。

テスト対策授業では普段受講していない科目も取ることができるので、今回も5科目を少しずつ受講したいという

生徒もいます。

 

テスト対策に限らず家庭学習でも、勉強時間があまり多くは用意できない状況でなるべく良い結果に繋げたいことはままありますが、

そういった場合にはポイントを絞って、何を身につけるために勉強するか?ということをいつも以上に意識する必要があります。

また経験上、出るかどうかわからないそれぞれの応用問題よりも、確実に出る基礎問題の練度を上げたほうが結果が出やすいです。

 

自習室を利用してくれている生徒も最近多いので、このあたりの勉強の進めかたを直接伝えていこうと思います。

面談

2018年11月22日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

高校受験まであと3ヶ月ほどになりました。

中2以前から通ってくれている生徒たちは概ね成績が上昇傾向にあります。

とはいえ余裕をもって入試を迎えられることが最も理想的ですので、

冬期講習と入試対策講習を組み、保護者面談を実施してご提案をしていっています。

 

保護者面談は中3受験生に限らず、小学生や中学1,2年生、高校生も含め

全員を対象に実施しています。教室までなかなかおいでになれない場合には

電話面談での対応も可能です。

特にこれから実施する面談では来年の方針についても話し合いをさせていただければと

考えていますので、当塾塾生の保護者様にはご協力くださいますようお願い申し上げます。

« 以前の記事 新しい記事 »