益野校からのお知らせ一覧

新型コロナウイルスへの対応

2020年03月26日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

引き続きコロナウイルスが猛威を奮っています。

どうしても今現在の発症数で危険を判断してしまいがちですが、潜伏期間を考えると

発症数でわかるのは過去の状況でしょうから、終息の報があるまでは気を抜けません。

 

重篤化率は5%、など耳にするにつけ、小学生の割合、中学生の確率、高校生のデータの分析と

教科書の中という机上で目にしている単元の実在を改めて感じています。

単純に言えばペーパーテストの問題を解くことと実際に理解活用することは違うという話なのですが、

先述の5%も自分に起こりうる確率として考えると高くはないと思える一方で

人口に対する割合で考えると1.3億×0.05=650万と岡山の人口の3倍以上と相当多くなりますし、

そもそもの5%というデータにも散らばりがあることを踏まえて考えて……と

私の扱える知識の範囲ですらちゃんと適用するのはとても難しいと思います。

 

まずはすぐにできる対応として教室の換気、座席間隔の管理を意識しつつ、

状況に即した対応を引き続き心がけてまいります。

授業や自習の対応について

2020年03月12日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

県立高校入試も(基本的には)終わり、今のところは結果を待つのみとなっています。

切り替わって春期講習のご提案や授業コマの配置作業を進めているところですが、

コロナウイルスの影響もあり13時台や15時台開始の比較的早い時間の授業希望が多くあります。

 

学習塾として勉強を教えるのは当然ですが、子供の預かり先としての役割を担っている部分もありますので、

教室のご利用に際しましてはこれまで同様まずはお気軽にご相談をいただき、その後教室のほうで

各時間帯の生徒人数を調整して感染のリスクを配慮しつつ、可能な限り対応をいたします。

自習室の利用

2020年03月05日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

学校の一斉休校で何かと大変な昨今ではありますが、公立高校一般入試は行われますし、

学年末テストを実施する学校もありますので、当塾は変わらず開校しています。

台風等の場合もそうですが、臨時の措置をとる場合には各教室からご連絡をいたします。

 

学校が休みになったため自習スペースを上手に活用していただけると嬉しいです。

この時期は学年末のまとめ学習を行うはずですから、学習内容の定着の上では学習時間が減ることは避けたいところ。

また、学校から出ている課題を終わらせるために利用してももちろん大丈夫です。

早くから自習に来ている生徒さんも多くいます。イレギュラーな状況においてこそ、

学習習慣継続を意識していきましょう。

理科計算問題対策

2020年02月27日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

県立高校一般入試を控え、入試対策もラストスパートを迎えています。

この時期は英数国はもちろんのこと、理社の対策授業も実施が増えます。

特に理科の計算問題は数学の文章問題と近い部分がありますので、苦手としている生徒は多いです。

 

しかしながら一度理解ができるようになれば、暗記をさほど必要としないため長期的に得点源とできますし、

数学の練習にもなるため解かず嫌いをしないことをお勧めします。

意外と気づいていない生徒が多いのですが、理科でも一次関数や方程式は利用できます。

数学そのものの面白さがわかるかは個人差あるでしょうが、便利さは使ってみればわかるはずです。

中学、高校への進学

2020年02月06日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

中学校入学を控えた生徒さんの学習について相談を受けることが多い時期になりました。

何を教えるのか、という方針など細かい部分は変化も多いのですが、小学校と中学校との間にギャップがあること自体は

そうそう変わらないようにも思います。テストの範囲の広さ、部活動との両立はやはり大きいです。

また、高校に進学した生徒も中学校とのギャップに戸惑うことが多いようで、

中学が度々復習の授業をしてくれていた一方で高校はどんどん先に進んでしまうから大変、という声をよく聞きます。

生徒が周囲の環境に対応できるよう、我々もサポートの役割を十全に果たしていかねばなりません。

« 以前の記事 新しい記事 »