益野校からのお知らせ一覧
学習指導要領
2020年01月27日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
学習指導要領について改めて確認をしていました。
以前から話題ではありましたが、英語とプログラミングを小学校のうちから、という点が
大きな部分として目に付くことは否めません。
英語に関しては小学校で、今も多少は教わっているかとは思いますが、塾生から受け取る情報の限り
中学英語への接続がうまくいっているようには思えません。
結局のところ中学校に入ってから改めて英語を学びなおしているように見えます。
もしこの接続状況のまま、小学校で教わる「ことになっている」内容が増えていくならば
中学生での負担がまた増えるのではないかと思います。
プログラミングについては具体的な言語の習得ではなくプログラミング的思考を身につけることが目的とのことですが、
表面的なことに終始せず本当の意味で身につけるのはなかなか大変に感じます。
なんにせよ、我々としては子どもたちの学びの役に立てるよう準備をしていかねばなりません。
センター試験
2020年01月22日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
センター試験が終わりました。
少なくともそういう名称の試験としては最後、と予め理解してはいたつもりですが、
いざ終わってみてもまだ終わった感覚が薄いです。喧伝されていたより変化が少なくなりそうだからかもしれませんが。
塾生の中には苦手科目の国語で、直近の模試から40点ほど上げた生徒もおり、一安心ではあります。
国語の選択問題では正答の選択肢があまり良いものに見えない、要するに他の選択肢よりはマシだから
正答になっているという出題がままあり、経験則ですがセンター試験はその傾向が強かったように思います。
それゆえに、それが良い悪いはともかく、センター国語は独特の一ジャンルと化していて個人的に愛着がありました……。
終わってしまったものを惜しんでいても建設的でないので、ひとまずは新しい共通テストが最終的にどのようであるのか、
楽しみにしていようと思います。
検定対策授業
2020年01月16日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
当教室での次回各検定実施は来年度5,6月を予定していますが、
英検・漢検・数検の検定対策授業は随時受け付けをしております。
特に私立はそうですが、高校や中学で検定の実施がある場合に是非ご利用ください。
高校入試の際に当塾へ通ってくださった生徒さんに、高校入学後
検定対策のためまた通っていただけることも度々あります。
必要な授業を必要な分だけご案内いたしますので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。
検定対策での体験授業実施も可能となっております。
記述問題
2020年01月05日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
年末年始の休校期間も明け、昨日から通常授業が始まっています。
そして今日は中学3年生を対象に志望校の判定テストがありました。
少し難しめのテストでしたが、受験した生徒たちは皆頑張って取り組んでいました。
テストといえば、大学入学共通テストの記述試験に関しての紆余曲折が記憶に新しいですが、
今日のテストの記述問題で生徒の作り出した解答を見ると、やはり記述問題の採点は細心の注意を払わねばならず、難しいと感じます。
我々は教える側として様々な問題に日ごろから触れているため、特に高校受験程度のレベルであれば
記述式の問題であっても出題者がどのような解答を想定しているかがなんとなくわかり、
それに合わせて記述できてしまうのですが、本来の解答者である生徒たちはさすがにそうもいきません。
結果として型にはまらない様々の答案が誕生し、場合によっては準備された模範解答より優れた解答が提示されもします。
そうなってくると何を採点の基準とすべきかは流動的にせざるを得ないのではないか……などと、考え始めると長くなってしまいますね。
とにかく、大学受験の方針転換は高校入試にも降りてくるので、その点からも何とか上手くまとまってほしいと思います。
年末年始と年明けの模試
2019年12月26日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
あっという間に今年が終わろうとしています。
元号が変わったのがついこの間のように感じますが、まさに光陰矢のごとしです。
(即位礼正殿の儀が10月にあったからかもしれません)
当教室は12月29日から1月3日まで冬期休校になります。
土曜日以外は1回分授業がお休みになるので、この機会に自分で勉強する力も身につけてみてください。
やることに迷ったときにはとりあえず復習をお勧めします。
また以前もお伝えしたとおり、高校受験生は1月5日(日)に志望校判定模試があります。
もちろん受験で志望校に合格するのが当然の目標ですが、この年末年始期間の短期目標として
うまく活用していきましょう。