表町校からのお知らせ一覧
休暇前後の段取り
2015年04月24日 | 表町校
マスト学習院 森脇です。
本日は、両教室長と休暇前後の段取りを打ち合わせしました。
休暇の影響で事務作業がやや複雑になりますので、ミスが無いようにいつも以上に気を付けないといけません。
また検定などの申し込みやテスト対策や講習準備も始めないといけないので、なかなか忙しい時期です。
しかし、両校ともにすごくしっかりとした教室長がいるので、トラブルがない限りは何とかなりそうです。
話は変わりますが、今週はいよいよ速読の研修会があります。
速読の研修会に参加するのは実は今回が初めてですので、緊張しています。
たくさんの塾関係の方たちが参加しているということで、いろいろと話をお聞きしたいと思います。
運用方法などをしっかり吸収して速読指導をより充実化させていきたいと思います。
GW
2015年04月23日 | 表町校
マスト学習院 森脇です。
春休みも終わり、入学式も終わり、全国学力テストも終わり、あっという間にGW突入です。
マストはGW期間中は終日お休みをいただきます。4月29日(水)から5月6日(水)まで1週間丸々お休みになります。
その間補習もありませんので、中間テストを控えている生徒たちには特に課題をしっかりと出さなければいけません。
教室長と専任講師とで協力して課題を作成しました。
完全個別とはいきませんでしたが、ある程度それぞれの生徒に合ったものを作れたのではと思います。
はたして何人の生徒がしてくるのか……
いや、きっと全員してくるはず
そしてGWが明けたらすぐに、教材関係の研修会に、説明会に、中間テストに、検定の準備に、といろいろしなければいけないことが多いので、
休みボケしないように気を付けます。
教材探し
2015年04月21日 | 表町校
マスト学習院 森脇です。
今日は午前中に、教材探しに行ってきました。
メインの授業方針は固まっているのですが、多様なご要望にお応えするには、
まだまだ工夫をしていかないといけない部分があります。
今年度は主に、小学英語の発音指導(読み方の指導)・小中学生の英語力向上・国語の読解、表現
を充実化させていきたいと考えています。
しかし、国語はなかなかこれというものが見当たりません……
根気よく探していくしかなさそうです。
午後からは、映像授業でお世話になっている会社の方が来てくださいました。
教材の有効活用法だけではなく、近年の学生たちの動向や今後の入試傾向など
幅広くお伺いすることができました。
早速活用していきたいと思います。
英語の新規講座開設 速読再開
2015年04月16日 | 表町校
マスト学習院 森脇です。
英語の新規講座開設申請が通りました。
わけあって、詳細をここに書くことはできないのですが、多くの人にきっと役立つであろう講座です。
7月から開始して、当塾の生徒たちを対象に実施します。
文法事項、文章読解、リスニングの一通りを指導しますので、これで生徒たちの英語力をしっかりあげていきたいですね。
益野校、芳泉校、表町校の3教室とも実施しますので、気になる方は是非教室までお問い合わせください。
それと、私自身のことなのですが、来月から速読のインストラクター受講を再開する予定です。
新規開校の関係でしばらくしていなかったのですが、ようやく復帰の準備ができました。
「速読を休むと読解力は下がるのですか」という質問にも、私自身の体験からお答えすることができます。
さて、休止前と比較してどのような結果が出るか……
またこちらのブログでも報告したいと思います。
教室整理・GW課題
2015年04月15日 | 表町校
マスト学習院 森脇です。
開校して、1か月と15日、そろそろ細かいところの掃除も丁寧にしていかないといけなくなりました。
来週は、映像授業でお世話になっている会社の方が来てくださるということもあり、特にPC付近を念入りに清掃しておきました。
お迎えする準備はこれで大丈夫なはずです。
現在映像授業は、個別指導と併用して用いたり、時間の調整が難しい生徒に対して用いてたりしています。
今回はそのほかに、もっと有効な活用方法を教えていただく予定です。
そして、そろそろGW中の課題準備を始めないといけないタイミングです。
特に中間テストを控えている学校の生徒は、テスト対策にもなるように考えないといけません。
私は指示やポイント、作り方を伝えたりフォーマットを作成するのが主な仕事で、実際に作るのは、各教室長と専任講師なのですが……
なんやかんや言いながらも、しっかりと協力してくれる方たちばかりなので、助かります。