表町校からのお知らせ一覧

一般入試

2015年03月09日 | 表町校

マスト学習院 森脇です。

今日も雨です。

梅雨時のようなじめじめ感はないのですが、冷たさがあります。体を冷やして調子を崩さないようケアが重要です。

 

さて、今週は岡山県公立高校の一般入試があります。

過去問題も、模擬テストもおおむね解きました。

弱点の確認と克服もほぼできている様子です。

あとは本番の日に最高のコンディションを持っていくだけです。

 

 

 

テキストの選定

2015年03月07日 | 表町校

マスト学習院 森脇です。

来年度に向けての準備の一つにテキストの選定があります。

当塾では個別指導ですので、当然生徒一人ひとりにあったテキストを選ばなければなりません。

あらかじめ使用テキストは絞ってはいるのですが、どれがふさわしいのかをそれぞれの生徒について考えるのは

なかなか頭を使うものです。

今年度は、私は直接選ぶのではなく、各校の責任者にアドバイスするという形をとっています。

芳泉教室は大体決まってきました。益野校は来週中に決めなくてはいけません。

 

生徒が充実した授業をおくるにはテキストは結構大事な要素です。

よいテキストを提案できるようにしていきたいところです。

春期講習迫る

2015年03月06日 | 表町校

マスト学習院 森脇です。

いよいよ春期講習が迫ってきました。

当塾では、生徒の申し込み締め切りは14日(土)、新規入会生のお申し込みは20日(金)までとなっております。

新規で塾をご検討中の方はお早めにお問い合わせください。いつも通り先着順となっています。

 

 

 

 

話は変わりますが、先日とあるTV局の方が来てくださいました。

取材の話だったのですが、残念ながらお断りしました。

なぜかというと、詳細はいえませんが、取材のポイントが当塾の指導内容など内的な事情に関してではなく、

当塾の立地などの外的な状況にあったからです。

非常に魅力的なお話ではあったのですが、当塾が発信したいことと先方が発信したいこととが違うのに話を受けるのは

どうかということでお断りしました。

 

いつか、当塾の中身に対して取材の話がくるぐらいになりたいものです。しっかり磨いていかなくてはいけません。

テスト対策とその見直し

2015年03月05日 | 表町校

マスト学習院 森脇です。

 

中にはもうテストが終わった学校もありますが、多くの中学1,2年生は現在テスト週間まっただ中ではないでしょうか。

提出物に追われている人もいれば、もうとっくに終えて、自分の苦手分野の演習に入っている生徒もいることでしょう。

学年末のテスト、ぜひ目標の点数を取ってほしいです。

 

そして、テストの後は見直しが大事です。もうこのことは当たり前ですね。いうまでもありません。

間違えた問題の正しい答えの確認、回答へのプロセスの確認はして当然です。

 

ですが、それでもまだ不足です。もうワンランク上の見直しをすることで高得点の維持ができるようになります。

それは、正解していた問題の見直しです。特に国語

しばしば国語の点数が安定しないという話を聞きます。

原因はいくつかありますが、その一つに、「望ましい読解方法の定着」を怠っていることが考えられます。

勘でない限り、正解していたということは、思考があっていたということといえます。

その正しい思考方法をきちんと再確認することで、「望ましい読解方法の定着」そのものを理解することができます。

 

見直しを徹底し、得点UPを目指しましょう。

表町校

2015年03月03日 | 表町校

マスト学習院森脇です。

 

開校2日目の本日はあいにくの雨、そして商店街もお休みのところがやや多い曜日のため、少しさみしい1日でした。

その分他教室とのやり取りや事務作業、検定関係のお仕事をしました。

 

各教室の教務については、吉岡室長や講師のみなさんに託してきたのですが、それでも気になる日々です。

特に一般入試を控えている生徒は、これまでしっかりとがんばってきた成果を存分に発揮してほしいところです。

 

 

 

 

« 以前の記事 新しい記事 »