図形問題
2015年02月04日 | 芳泉校
芳泉校の吉岡です。先日、中学2年の数学を担当しました。
平行四辺形の単元です。性質として、2組の向かい合う辺や
角はそれぞれ等しいことから線の長さ、角の大きさを求めて
いくのが基礎で、これはスムーズに解けました。これが、応用に
なると少し前の単元、平行線の性質を使い、2つの直線が並行なら
同位角や錯角が等しいというのを使って解いていきます。これが
なかなか難しく感じられたようでして、重点的に説明などしていこう
と思います。
芳泉校の過去のお知らせ
- 2022年07月08日 夏期講習受付中!
- 2022年06月01日 中学3年生は自己診断テスト
- 2022年05月25日 今週末に英検を実施します。
- 2022年05月12日 GWが明けて
- 2022年04月27日 GW休校