教材

2016年11月16日 | 芳泉校

マスト学習院 森脇です

 

本日は教材について調べました(調べてもらいました)

 

 

①小学生英語

②高校生用教材

③英検対策教材

 

①小学生英語は発音指導用のテキストは前年度から使っているものがあるのですが

もっと英語になじんでもらうために、来年度から新しい教材の導入を検討しています

塾の中ではもうかなり有名だと思うのですが、あるペンを使う教材です

②高校生用教材

塾専用の教材は小中学生向けは充実しているのですが、高校生用はそこまで多くありません

一般の塾では入手できるものも限られます いろいろな事情のためでしょうか

そんな中、来年度から高校生用のテキストが発刊される予定ということを知りました

すでに結構な塾が注目をしているみたいです

当塾としても高校受験後にも通塾してくれる生徒が増えてきている中、指導の選択肢が多くなるのは非常にうれしいことです

デジタルの充実もうれしいですが、アナログの充実もしていってほしいなと思います

詳細は来年の2月頃からわかると思います

可能な限り早く入手して、活用方法を練りたいと思います

③英検対策教材

先日書いたように、英検準2、3級のライティング問題が、2017年第1回検定から導入されるとのことです(例年5~6月実施分)

ライティングに対応した教材がいつごろでるのか質問をしたところ、すぐに調べてくださいました

大変ありがたく思います

1月に準2級が改定される教材があるとのことです

これも英検対策で結構使われている教材です 株式会社正進社様のテキストがライティング問題対策するらしいです

1月改定後に要確認です

3級は、英検協会HPに乗っていた例題を見た感じですと

課題作文的なものではなく

簡易な質問に回答するパターンになりそうです(まだわかりませんが)

まず質問に対する答えを率直に述べて

その後 答えの理由を説明するといった流れになりそうです

よい対策テキストがすぐに見つからない場合には、入試対策時に用いている英作文問題集を使うのがよさそうです

 

2020年の入試改革に向けて、少しずつできる範囲で対応していきたいと思います

 


芳泉校の過去のお知らせ