講習の意気込み
2016年07月20日 | 芳泉校
マスト学習院 森脇です
通知表の回収です
結構提出率がよいです
それをもとに2学期の課題を決めていきます
ある生徒は点数、ある生徒は提出物、ある生徒は授業への積極的な参加
全て完璧にできればいうことはありませんが、かんたんにはいきません
一つずつ確実に克服していってもらいます
さて、夏期講習の方はと言いますと
そこそこ緩やかめなスタートではあります
なぜかというと、まだ最後の大会を控えている受験生もいるからです
その生徒達は少しずらしての受講になりますので、8月上旬と下旬に集中します
忙しくなりそうです
そんな夏期講習のお申込みなのですが
ある保護者様からのお申込みで
申込書のサインの下に小さく
「宜しくお願いします」と書いてありました
その保護者様とは結構長いお付き合いで、いろいろとありました
それを踏まえこの文をみると、本当に胸があつくなります
書いているいないにかかわらず
ほとんどの保護者様はこのような気持ちだと思います
(そうではない方もいるかもしれませんが)
大体は何とかしてほしいという期待を込めてのお申込みです
何とかして答えていきたいと思います
ただ、一つ難しいことがあります
それはこの気持ちを指導者全員で共有することです
教室長1人が「うおおおお」となっても
たいてい空回りしてしまい残念なことになります
かといって「うおおお」の経緯をすべて話そうとすると
また話が長くなりますし、言ってもそうですかーと流される可能性もあります
共有しなければいけない人が多ければ多いほど難しくなります
少ない言葉で、確実に自分の意志を伝えること
そうして他の人を感動させること
そういったことが上手な人はすごいなと心から思います
少しでも伝えられるよう頑張りたいと思います
芳泉校の過去のお知らせ
- 2024年10月28日 3歳の息子と2歳の娘に数を教え始めました
- 2024年08月29日 台風接近のため、30日(金)と31日(土)は休校となります
- 2024年08月11日 お盆休みのお知らせ
- 2024年06月13日 夏期講習の時期が近づいてきました!
- 2024年05月29日 今年も岡山マラソン参加!と漢検!