テストの連続
2016年10月13日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
10月も中旬に入り、途端に寒さが幅を利かせてきました。
前半はクールビズの装いでも全く問題ない暖かさ、むしろ暑さといっていい、そんな気候だったのですが。
暑さと寒さの中間の、いわば移行期間が短くなってきたような気がします。
期間が短いといえば、高校受験生は今現在テストからテストへの移行期間(準備期間?)が短く苦労しているようです。
人によっては検定試験→実力試験→定期試験→実力試験→検定試験という流れの真っ最中という場合もあります。
指導する立場としてもテスト日程が詰まっていると対策に苦労するのですが、指導内容の優先順位や汎用性に気を配って
一つずつ進めていくよりほかありません。
こなしきれないことをこなそうとしても(こなさせようとしても)誰も幸せにならないなぁとは最近の率直な意見です。
うまく作戦を立てて、生徒の負担を減らしていきたいものです。