テスト対策授業
2018年09月26日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
ついこの間夏休みが終わったと思っていたら、もう9月も終わろうとしています。
二学期の勉強はうまく理解できているでしょうか。比例にせよ一次関数にせよ二次方程式にせよ(数学ばかりですね…)
学校の授業内容は、つまり教科書に書いてある内容は全部理解することを意識しましょう。
意識するだけでも勉強の入り方が少しは違ってきます。などと自信をもっていえるのは、覚える意識がないせいで
漢字の練習を何回やっても定着できないというパターンを何度も見ているため、意識の大切さが身にしみてわかってしまっているからですが。
というわけで(?)、もう10月になります。10月になるとどうなるかといえば、テストがあります。
細かい日程は学校によりけりなので11月のところもあるでしょうが、定期テストや自己診テストを「意識」しなければなりません。
9月の最初に課題テストや9月の自己診テストで思うような結果が出せなかった皆さん、ぜひテスト対策の授業を受けてください。
出題形式にあわせた対策をとったり、分かっていないまま放置してしまった内容をしっかり理解したり、それだけでも
10点くらいは上げられるものです。
特に受験生は、志望校に向けて余裕の持てる結果を今のうちから出しておけば入試前に無理して詰め込みまくる必要もなくなります。
各テスト対策授業は実施の2週間前から、塾生はもちろん普段通っていない生徒も申込を受け付けています!
自習室の利用はもちろんですが、それに加えて自力ではどうにもならない部分をなんとかしに来て下さい。