今後の英語
2015年05月27日 | 表町校
マスト学習院 森脇です。
本日は岡山中学校の学校説明会に参加してきました。
学校の説明を聞いてきたというよりも勉強会をしてきたような感じです。
特に印象に残ったことは、大学の入試についての考察と対応についてのお話でした。
センター試験廃止に伴い、大学入試は大きく変わっていくことになるでしょう。
特に英語は外部検定が入試に直接かかわる可能性が高いとのことです。
今後ますます検定に対する意識は高まっていきそうです。
来年28年度を目途に、形態が公表されるということですが、できることは今からでも対策を始めておきたいですね。
岡山中学校では、特に英語の指導については様々な工夫をしている様子でした。
当塾としては現在行っているフォニックス指導や小学英語の指導の質をどれだけ高めることができるかが重要になりそうです。聞く、書く、読む、話す力を総合的に高めていけるようにしていかないといけません。
行うは難し 先生たちからアドバイスをもらいながら考えたいと思います。
表町校の過去のお知らせ
- 2016年11月15日 英検ライティング
- 2016年11月01日 速読 フォトコンテスト
- 2016年10月20日 声掛け
- 2016年10月18日 速読甲子園 対策
- 2016年10月11日 入試に向けて