国語力
2016年06月30日 | 表町校
マスト学習院 森脇です
6月も最終日となりました
もう1学期も一ヶ月となりました
はやいものです
夏期講習の面談も折り返し地点となりました
いろいろとお話しをしていく中で
新しい課題も出てきました
一つ一つ整理して
対応できるものから、解決していきたいと思います
そのひとつとして
中学生以上の国語対策があります
2020年度の入試改革にかこつけて
今いろいろなところで、国語力というものが話題となっています
ぼちぼちメディアでも大々的に取り上げられそうです
ただ、注意したいのは
国語力の問題というのは、
ずっとあるものでしたし
ずっとあるものですし
ずっとありつづけるものです
国語力とはなんぞや
このような、なんとなく意味合いは分かるのだけれども
実態は分からないような言葉がもっとも怖いものです
感覚的に確信してしまうと、それ以上把握しようという気はなかなか起こらないものです
あるいは、きちんと定義できない(そのつど内容がころころと変容するような)
言葉は、巧妙に姿かたちを変えて、ほとぼりが冷めたところで、またやってくる場合があります
ひどいときには過去の焼き増しという場合もあります
母語に目が向けられるのは喜ばしいことではありますが
この文句が
単なるブームで終わったり
単なる営業文句で使われたり
単なる商品としてみなされたり
単なる逆説的なものとして使われたり
そういったことにならないように祈るしかありません
当塾はとりあえず、これまでどおり、国語のテキストを用いて
読み、書き、聞き、話しをしながら進めていき
何かよさげなものがあれば取り入れていくようにしたいと思います
表町校の過去のお知らせ
- 2016年11月15日 英検ライティング
- 2016年11月01日 速読 フォトコンテスト
- 2016年10月20日 声掛け
- 2016年10月18日 速読甲子園 対策
- 2016年10月11日 入試に向けて