続・小学生特別学習

2015年05月22日 | 表町校

マスト学習院 森脇です。

 

本日は、関西高等学校の説明会に参加してきました。

毎年学校のPVが流れるのですが、年々そのクオリティが高くなっている気がします。

入試に関しては、いまのところ大きな変化はなさそうです。

 

その説明会の中で、現在の学生はやや語彙に乏しい傾向にあるという話が出ました。

真摯の意味が分からなかったり、八方美人をほめ言葉だと思ったり……そのようなことがあるそうです。

このことは、何も関西高校だけのことではなく、様々なところでみられるそうで、いろいろと対策が練られているようです。

 

なぜこの話を取り上げたかといいますと、先日からひっそりと告知を始めている小学生特別学習には、

語彙学習を盛り込んでいるからです。

改めて、この特別学習の方向性は間違っていないだろうと思いました。

 

少し自信をつけた私は、教室に戻ってから、小学生特別学習について、さらに打ち合わせをしました。

本日骨組みができましたので、教室前に掲示を開始しました。

また面談受付も開始しましたので、興味のある方は是非お問い合わせください。

現在行っている通常授業とは一味違った学習です。


表町校の過去のお知らせ