フォニックス

2015年03月18日 | 表町校

マスト学習院 森脇です。

天気がなかなか安定しませんね。

今日の授業前生徒から「これをコピーしてくれませんか」というお願いがありました。

見ると、雨で湿った学校の課題がありました。

なんでも帰るとき雨でびしょびしょになってしまったそうです。

生徒自身も結構雨に濡れてしまったそうで、風邪をひかないようにしてほしいですね。

 

さて、本日は益野校の英語講師の方と教材についてのお話をしていました。

先生としては、今後小学生英語でフォニックス(発音学:文字と発音との関係についての学習)の指導にも力を入れたいということでした。(現在は書きや文法事項の予習がメインです)

フォニックスと聞いて一瞬20円ガムのキャラクターが浮かびましたが、ちょっと違いますね。

たしかに、文章を読むことができなかったり、新出単語は読むことすらできなかったり、ほぼ勘で読みの問題をといている生徒がいたりするのが現状です。

よい機会だと思い、早速テキストを調べたところ、なかなかよさそうなのが見つかりました。

早ければ4月には取り入れたいと思います。

 

 

 

 


表町校の過去のお知らせ