テスト対策授業への課題

2015年06月25日 | 表町校

マスト学習院 森脇です。

 

益野校芳泉校は現在面談や夏期講習で大忙しのため、その分各校の状況も、

私からお伝えしたいと思います。

決して表町校が暇なわけではないです

 

特に今回は期末テストの対策状況について書きたいと思います。

 

益野校には現在中学校だけでも、5つの学区から生徒たちが来てくださっています。

そのため授業進度が異なったり、テストの日程も違ったりするので、対策の立て方に苦戦しがちです。

最近はしっかりと年間予定表や月間予定表を持ってきてくれる生徒が増えたので、

だいぶ対策計画を立てやすくなりましたが、進捗状況の把握にはまだ工夫が必要そうです。

 

芳泉校は進度やテスト日程のばらつきはあまりないので、日程調整はそこまで大変ではないのですが、

理科や社会など普段の授業で受講していない科目の申し込みが多いため、講師手配に注意しています。

当塾の場合、数学や英語の指導を主とする講師が多く、理科や社会専門の講師はそこまで多くありません。

しかしできることなら、なるべく専門の講師による指導をしたいので、上手に日程を調整しなくてはいけません。

 

期末テストでしっかりと結果を残せるようサポートしていきたいと思います。


表町校の過去のお知らせ