益野校からのお知らせ一覧
共通テスト
2021年01月21日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
先日は初の共通テストが実施されました。
現代文や情報関係基礎などいくつか目を通してみた限り、ところどころ新傾向の問題があるものの事前に予告されている範疇で、
むしろ思ったより新しいタイプの問題も少なかったように思います。
センター試験の現代文は正答を含めた選択肢全てが微妙にしっくりこない中で明らかな誤りのないものを探すという
独特の趣がある出題が印象深かったですが、共通テストでも特に変わっていなかったです。
どうせなら無くなってほしかったのですけれど……。
新傾向のものとしては小説の問6から、様々な視点でみる必要性を重視したい意思を感じました。
流れ的には解答のためよく読みそれなりに愛着も芽生えただろう小説に対してある意味けちをつけるような
批評文を読み取らせた上で、それへの反論をさせるということで、若干のカタルシスを憶えた方もいたのではないでしょうか。
結局は消去法で解けるようになってもいましたが。
今年はある程度様子見でもあったのだろうと思われ、ひとまずは来年の変化がどの程度かが気になるところです。
冬期休校
2020年12月24日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
今年度の冬期休校期間は12月29日(火)~1月3日(日)となっております。
ですので、来週は月曜日のみ、その後は再来週の月曜日から再開です(月曜日の授業は休みなしです)。
何かとイレギュラー続きの今年度ですが、混乱のないように改めてご確認ください。
感染状況が岡山も厳しくなり、受験生はじめ皆さん相応にしんどい思いをしていることと思います。
私も教室の感染管理をする立場として情報収集しながらやっており、それなりにしんどいです。一緒に頑張りましょう。
どちらかといえば大人が感染を広げている状況で生徒の皆さんに負担を強いるのは心苦しいですが、
どうやらマスクの着用が一番大切のようですので、特にご協力のほどお願いいたします。
寒さ
2020年12月17日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
寒さがほんとうに厳しくなってきました。
昨日は外を眺めたら風花まで舞っており、思わず二度見してしまいました。
しかしながら感染対策の換気は続けていきますので、防寒にも引き続き注意をしてください。
換気をして感染リスクを下げると体が冷えるため上がってしまう感染リスクもありそうで、本当に難しいです。
ところで今年は(恐らく少なくとも来年も)単に「感染」というだけで
8割方新型コロナウイルスのことだろうとわかる状況にあります。
現在を生きている我々にとっては何も問題ないですが、500年や1000年後の受験生が古文として
読むようになったら、やはり必須古典知識として扱われるのでしょうか。
末法思想や無常観を改めて勉強してみたいですね……。
暗記学習
2020年12月03日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
単語や例文など暗記のサポートを必要とする生徒は少なくありません。
そういった授業を受け持つときにはよくお伝えするのですが、一字一句完璧に憶えようという意識は
基礎の基礎を学習しているとき以外は持たなくても良いと思っています。
単語で言えばlとrやsとcなど迷いそうなところを押さえておき、残りは発音やおおまかなシルエットから
その場その場で考えて再現するほうが憶えやすいです。この再現の精度を上げるように学習すれば、
結果的に一字一句憶えている状態が作れますし、他の状況にも転用しやすいでしょう。
さすがに人間の脳も物理的な大きさを超えた記憶容量は持てないでしょうから、
機械的になりがちな暗記学習こそ考えて工夫して、いろいろと節約していきたいですね。
試験と感染の対策
2020年11月26日 | 益野校
マスト学習院 加藤です。
多くの学校で期末テスト期間です。
また入試形式によってはもう本番を迎えているものもありますし、
それでなくともこれから入試対策の勉強も大詰め、次受験生も受験学年に向けて
復習や予習に気合を入れて臨むタイミングになっています。
それらをサポートすべく、当塾でも冬期講習及び入試対策講習を、
塾生はもちろん講習のみの受講生に対してもご提供する準備をしているところなのですが、
一方で新型コロナウイルスの第3波も気がかりです。
これまでも実施しています換気の徹底と手指消毒、マスクの着用を今一度意識することを
我々はもちろん生徒の皆様にもお願い致します。
運営状況が臨時で変わるような場合にはホームページでお知らせしますので、
日頃からご確認くださいますよう重ねてお願い申し上げます。