テストについて

2015年06月13日 | 芳泉校

芳泉校の吉岡です。今日は漢字検定があり、当教室でも皆一生懸命

受験していました。中3生の方は同じ週に自己診断テストがあり、テス

トが続いて大変そうです。テスト、テストでやはりストレスが溜まる

ようで、文句を言って発散している人もいます。そのテストについて

私が今思うことですが、テストというのは問題がバランスよく置かれて

いるので、答案を見ると得意不得意が非常にわかりやすいということです。

また、見直しをする(面倒な作業ですが)ことが、点数アップに直結する

と思っています。特に苦手分野の分析は我々がサポートできることの一つ

だと思っています。


芳泉校の過去のお知らせ