一生懸命な生徒
2016年05月25日 | 芳泉校
マスト学習院 森脇です
本日は各教室との検定打合せ
塾内テストの準備
その後授業
そして入会面談
という感じでした
本日はあたらしく入会してくれた生徒を担当しました
満点をとるんだという意気込みがある生徒でした
間違えると、本当に悔しそうにします
しかもこの生徒偉いのは、悔しがって終わりではなく
そのあと何で間違えたのかじっくり考えるんです
当たり前のことかもしれませんが
なかなか難しいことです
こうなると塾としてはありがたい
その思考のベクトルがあさっての方向に行かないように
誤った解釈をしてしまわないようにだけしっかりと関われば
たいていの場合解決に導くことができます
これからもしっかり指導していきたいと思います
ただこのような生徒ばかりではないというのが現実です
すでに考えている人を指導することは比較的容易です
ですが多くの場合は、考える前段階で止まっている人を指導することになります
何とか考え始めてもらうために日々あの手この手で工夫をしていきます
といいながらも、本当に考えていない人の方が稀で、実際には表面的に考えているように見えないだけということが多いように見受けられます
この前提で指導すると、あの手この手がうまくいきやすいような気がします
芳泉校の過去のお知らせ
- 2021年01月08日 3学期がスタート!
- 2020年10月13日 テストずくめの2学期半ば
- 2020年06月03日 緊急事態宣言が解除されて。。。
- 2020年04月27日 休校期間の過ごし方とGW休校
- 2020年02月25日 新型コロナウイルスの影響