私立高校の説明会

2016年05月11日 | 芳泉校

マスト学習院 森脇です

 

漢検の申し込みが無事終わりました

今回は中学生の受験が多めです

受検のためという生徒が多いのですが

それだけではなく、自分の漢字力を試したいという気持ちで受験する生徒もいます

あと3週間です それまでしっかりとがんばってほしいところです

特に芳泉中学校は中間テストがありませんので、この時期は検定勉強の時間を比較的作りやすいです

なるべく多くの生徒に合格してほしいところです

 

後は英検の手続きとテストの手続きです

テストの申し込みは簡単な手順で済むのですが

英検は少しだけ注意が必要です

日程に注意しながら申し込みたいと思います

 

申込と言えば、ぼちぼち私立高校の入試説明会の時期です

高校入試については一部の高校を除いて大きな変化はなかったように思います

ただこれは私の周辺の様子をもとにした推測ですので

説明会ではもっと具体的に聞いておく必要があります

それらによって、保護者様や生徒と進路の話をする内容が変わっていきます

 

そしてもう一つ、大学進学実績も気になるところです

いわゆる難関校の合格実績も大事ですが、実際保護者様との話題の中でよく出てくるのは

上位よりも、安定していけるところはどこなのかということです

それは当然ではないかと思います

トップクラスの生徒が難関校に合格するのは、もちろん学校の指導のたまものだとは思いますが

それだけでは、なかなか難しく、生徒の学習に対する姿勢やそれまでに培ってきた学力があってこそ

という風に考えられる場合が多めです

 

保護者様が、こと当塾にお任せ下さっている保護者様が知りたいのは、

トップの人を高いところに入れるノウハウがあるのかということよりも

全成績層の生徒に対して、どれだけまんべんなく指導をしてくれるのかということの方が

多いような気がします

もちろんトップの人の情報を欲しがる人もいます

ただ、情報は偏らない様にまんべんなく手に入れておきたいと思います


芳泉校の過去のお知らせ