対策授業や講習の準備
2016年02月02日 | 芳泉校
マスト学習院 森脇です
本日は芳泉教室にて私立高校受験者への声掛けを行いました
しっかり頑張ってきてほしいところです
その裏で一般入試対策と春期講習の準備をすすめました
一般入試対策は基本的に5教科で行いますが
生徒によって科目ごととの受講数は異なります
12月~1月に私立高校の過去問題でみっちり演習した生徒たちは
3教科の点数は相当取れているのですが
理科と社会はまだまだという状況です
3教科70~80点で2教科は50点に届かないなんてこともあります
その生徒たちは当然理科と社会の演習がメインになります
逆にまんべんなく学習してきた生徒は
国語の文章で答える問題や英語の長文読解等の発展問題で苦戦している様子です
こういった生徒たちは国語の対策や英語の長文だけでの対策なども行います
各々で異なりますので
それをまとめて
講師の皆さんにお伝えしなくてはいけません
それとほぼ並行して、受験生の他の生徒達の講習内容も考えなければいけません
春期の場合基本的には総復習と次年度の予習という形になりますが
生徒によっては総復習ではなく単元を絞って復習していかなければ
なかなか定着しない場合もあります
それを絞る際に活用できそうな表を作成中です
あとは学校ごとの進度を確認して必要事項を打ち込めば完成しそうです
そして、忘れてはいけないのは定期テストの対策です
このじき入試とかぶるということでやや意識が薄れがちなのがこの学年末テストですが
しっかり講師に意識してもらう必要があります
芳泉校の過去のお知らせ
- 2024年10月28日 3歳の息子と2歳の娘に数を教え始めました
- 2024年08月29日 台風接近のため、30日(金)と31日(土)は休校となります
- 2024年08月11日 お盆休みのお知らせ
- 2024年06月13日 夏期講習の時期が近づいてきました!
- 2024年05月29日 今年も岡山マラソン参加!と漢検!