予習

2020年09月24日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

最近は学校の宿題が手に負えないので授業で扱ってほしいというご要望が増えました。

理由はいろいろのようですが、場合によっては予習として

まだ授業で扱っていない範囲の課題が出ていることもあるようです。

 

いわゆる自主学習の中で予習をどう行っていくか、なかなか難しい問題であるように思います。

対となる復習は暗記事項の定着であったり、解法を身につけてサポートなしで解けるようになったかの確認であったり

目的や効果がわかりやすい一方、予習の目的や効果は人それぞれ変わってくると思います。

例えばテキストを一読し、仮説的に理解し、授業を受けてそれを検証するプロセスを踏むなど

修得を主体的にできるならば効果が高いと思われますが、生徒全員にそれを実行させるのは難しそうです。

 

塾での予習は授業という形式を取れるので問題ないといえば問題ないのですが

宿題の活用に関わるところでもあるので、教室としてもあれこれ工夫を続けています。


益野校の過去のお知らせ