理解を深める

2020年06月18日 | 益野校

マスト学習院 加藤です。

 

今週末20日に数学検定を実施します。益野校では14:00から開始ですので、

10分前には教室に到着するよう余裕を持ってお越しください。

 

今日、教室の鍵を開けようとしたところ、鍵がなかなか抜けなくなってしまい困りました。

調べてみると力任せに引き抜こうとすれば鍵が折れることもあるそうで、

結局小刻みに軽く動かしてみたり、左右に回したりしている内に抜けたのですが、

難なく挿せたものが直後に抜けなくなることがいまいちしっくり来ず

その際ふと、鍵がどのような仕組みで機能を果たしているのかわからないことを自覚しました。

同時に、このしっくり来ない感覚は学校の勉強でもあるだろうとも思いました。

 

鍵でも勉強でも、理解を深めておかないと納得感が薄くなり

鍵を折ったり見当違いの解答を生んだりといった問題を引き起こすだろうと思います。

学習指導では生徒の理解状況に合わせながら、公式や解法テクニックの丸暗記に走りがちな生徒にも

それらの仕組みに興味を持ってもらえるよう個別に工夫する必要性を改めて感じました。


益野校の過去のお知らせ