ここ最近の情報整理
2016年01月27日 | 表町校
マスト学習院 森脇です
本日までで2件の教材会社様の展示会にお邪魔しました
教材の説明やいままで試みたことのなかった使い方も教えていただくことができ、大変参考になりました
早速教室での指導に活かしたいと思います
その他にも本日はいろいろと情報を整理することとなりました
・私立高校の倍率
・2016年からの英検リニューアルについて
・マスト学習院での使用テキストについて
私立高校の倍率はざっと確認をしました
前年度の資料との比較はまたの機会にしたいと思います
とりあえず受験生にはあまり気にするなとだけいうことにします
英検のリニューアルについては、いろいろと対応できるようにしておきたいところです
ただ4,5級もスピーキングができるのはありがたいことです
リスニングやスピーキングが極端に苦手な生徒は結構多いので
練習する機会が多いのはよいことです
また、合格できればそれでOKというわけではなく、できるだけ高い点で合格することも重要になってきそうです
英語指導は今後も大変そうです
特に英語専門の先生とはいろいろと打ち合わせをしておかなくてはいけません
あとは生徒や保護者様に説明する際にCSEやCEFR等の用語をどれだけ噛み砕いて話すことができるかが課題です
正直なところ、私自身横文字が苦手ということもあり、いまいち意味を把握しきれていません
対応基準や言語習得度の指標ぐらいの解釈しかしていません(あっているかも微妙なところです)
英語や英語の試験に詳しい方に聞くことにしましょう
場合によってはその人に説明や資料作成をお願いするなんてこともできなくはないかもしれないですし
使用テキストについては
ひとまず今年度と同様のものでいきたいと思いますが
小学生英語はフォニックス指導用教材とワークを通年教材として用いていきたいと思います
英検のリニューアルもありますのでいっそうフォニックスが重要になりそうです
表町校の過去のお知らせ
- 2016年11月15日 英検ライティング
- 2016年11月01日 速読 フォトコンテスト
- 2016年10月20日 声掛け
- 2016年10月18日 速読甲子園 対策
- 2016年10月11日 入試に向けて