センター試験直前
2016年01月14日 | 表町校
マスト学習院 森脇です
センター試験直前です
生徒たちにはここ最近しつこく状況を伺っています
会場場所や行き方、用意するもの、当日のトラブル対策など
塾からそこまで言うことでもないと思いますが
心配性な私としてはついつい聞いてしまいます
たいてい杞憂で終わりますけど・・・・・・
何事もなく、生徒たちが全力を発揮できることを祈るばかりです
試験内容では特に国語と数学ⅡBが怖いところです
その後19日には生徒たちとの打ち合わせを行います
高校生ともなりますと保護者さんと打ち合わせをすることよりも生徒と直接打ち合わせることのほうが多くなります
生徒たちとは自己採点の結果やそれを踏まえた今後の受験スケジュール 出願内容に変更はあるかとか、センター利用試験は受けるか否か、また受ける場合はどこに出願するのかなどなど ほぼ最終決定事項をここで話します
ただここで当塾から新たに何か提案することはあまりありません
このタイミングですることは新しいことを話すよりも、これまでの情報の整理や悩み事の解決、不安の解消をすることが多いです
すっきりした状況で受験会場にいけるようなフォローをしたいと思います
他方、中学3年生は学校での面接指導で手厳しく言われている様子です
塾でもっとフォローできればよいのですが
これがなかなか難しいのです
なぜかといいますと
年度や学校、先生によって結構違いがあるからです
ノックについても、違いがあります
礼のタイミングや角度も若干違う指導なされます
姿勢はだいたい共通しています
その他にも例年異なる指導がなされています
また面接練習についても、あくまで高校受験のみに絞った指導をする場合もあれば
その後につながるような指導までなさる方もいらっしゃいます
塾としては、なるべくそのときの学校の先生の指導内容に沿うように指導しますが
どのようにあわせようか毎年悩んでいます
できるだけ統一されるとありがたいなぁと思うときもあります
あと見本のビデオが新しくなるといいなぁとも思います
表町校の過去のお知らせ
- 2016年11月15日 英検ライティング
- 2016年11月01日 速読 フォトコンテスト
- 2016年10月20日 声掛け
- 2016年10月18日 速読甲子園 対策
- 2016年10月11日 入試に向けて