入試準備や速読
2016年01月28日 | 表町校
マスト学習院 森脇です
高校入試のスタートまであと1週間を切りました
ここ最近は学習以外のことも確認していきます
体調が万全かどうか、服装や髪の長さは大丈夫か、会場までのルート確認はばっちりか などなど
学校での指導のうえ、さらに塾でもしつこく言えばおそらく大丈夫でしょう
結構服装は見られますので要注意です
さて本日は速読トレーニングをより充実したものにするための管理表を作成してみました
来年度から試験的に芳泉教室と表町教室とで導入したいと思います
当教室の場合速読トレーニングも個別に行っていますので、その状況がいきるようにしたいと思います
自由度は少し下がりますが、速読習得までの期間を短縮し、かつ習得レベルをこれまでよりも高めていきたいと思います
上手くいくかどうかはまだ分かりませんが、まずは、やってみたいと思います
今週末は漢字検定もあります
生徒たちは果たしてどれだけ勉強できたのでしょうか
前回少し合格率がよろしくなかったので、今回はばっちり合格してほしいところです
今回私は直接試験監督をしないので、試験監督者たちには当日の注意点をいつも以上にしっかりと伝えなければいけません
何度かしてもらっているので問題はないでしょうけど
来週には保護者様との面談もあります
今回の面談は中学生の保護者様と行います
ここでしっかりと入試の打ち合わせや高校進学後のことを打ち合わせしておきます
特に入試については、パターン別にしっかり話しておかないと対応が遅れてしまう恐れもあります
集団塾であれば講座をあらかじめ設けていれば対応の問題はあまりないと思うのですが
個別指導の場合、生徒ごとに授業を用意しておかなければいけないので
打ち合わせの頻度も多くなってしまいます
お忙しいところお時間を頂戴することになりますので、できるだけ手短にかつ効果的な話を心がけたいと思います
明日は芳泉校で面談資料の整理です
表町校の過去のお知らせ
- 2016年11月15日 英検ライティング
- 2016年11月01日 速読 フォトコンテスト
- 2016年10月20日 声掛け
- 2016年10月18日 速読甲子園 対策
- 2016年10月11日 入試に向けて