台風 学校行事

2016年09月20日 | 表町校

マスト学習院 森脇です

 

本日は台風が来ました

私も出勤の際は大変な思いをしました

ひとまず、教室に入ってから、今後の天気の確認後

各教室と対策を打合せました

万が一の状況に備えます

 

結局本日は15時頃には、天気が回復していましたので

特に問題は起こりませんでした

危惧していた洪水も、ひとまず各教室の近辺で、どうこうとは聞いていません

 

一安心です

心配性とは言われても、生徒や講師に何かあってからでは遅いので

そのあたりは徹底的に心配するようにしたいと思います

 

さて、台風も去って、明日は芳泉中学校で体育祭が行われる予定とのことです

地面のコンディションが気になりますがおそらくあるとのことです

体育祭などの学校行事の日は、以下のことに注意が必要です

①生徒が疲れて休むこと

②生徒が打ち上げで休むこと

 

特に、小学生や中1生に多いのが①です

普段とは違うことをしますので、たいてい疲れが出ると思います

あるいは休みたいという気持ちになる場合もあります

要注意です

 

最高学年になると、②が多くなります

中心となって活動する場合が多いので、自然とクラスやチームの結束力が深まります

最後の思い出にと打ち上げに行くこともしばしばあります

これは中学生よりもさらに高校生が多い気がします

また、打ち上げまでいかなくとも、余韻に浸ってついついお話しをしてしまうこともあります

 

まえもって予想が出来ればよいのですが

なかなか、難しいものです

 

なるべく講師の皆様に迷惑がかからぬよう、早めの対応を心がけたいと思います


表町校の過去のお知らせ