夏期講習 補講
2015年08月31日 | 表町校
マスト学習院 森脇です
表町校は、本日で夏期講習はほぼ終わりです
また芳泉校も来週中には終える予定です
しかし、益野校はまだまだ終わりません
マストの場合、9月も夏期講習を継続的に行うことがあります
理由の一つは、予定を個別に作成するためです
予定表を各生徒ごとに作成をしていますので、生徒の予定によっては、
8月よりもむしろ9月初めの方が余裕がある場合も多いです
特に部活を引退した受験生や他塾のフォローのために通っている生徒はこのパターンが見受けられます
二つめは、学習習慣を継続させるためです
9月10月は行事が多い時期でもあります
そこで、少しでも気を抜いてしまうと、大変なことになってしまいます
そこであえて長めの講習をご用意するようにしている場合があります
しかし、そのような意図的な講習の延長ならば問題はないのですが、
今回益野校で、終わっていない理由は、そういったものではありません
振替が多いためです
体調を崩すというのは仕方がないこともあります
部活動などの予定が入るというのも(大会や遠征ならば)多少は仕方ないでしょう
しかし、中にはそれはちょっと……という理由もなくはないです
当塾は原則振替はしておらず、公欠扱いになるものについてのみ、
事前の申請の上で振替としています(実際は体調不良などの時もいくらかは対応していますが、その場合手数料や条件があります)
現在益野校では、講習の補講という形で日程調整中です
可能な限り、調整はいたしますが、講習を入れた時間には他の予定は入れないようにするなど、していただきたく思います
以前ある番組でタレントが言っていたのですが、そのタレントは仕事の予定を先着順で決めて、あとからのオファーについては、
それがどれほど魅力的でもお断りをするそうです
プロだから当然だといえば、それで終わりかもしれませんが
しかし、立場関係なしに、このような姿勢は誠実であるなどと評価されるものだと思います
とはいっても、学生の場合、すべての予定を自身でコントロールできる身ではないので、
どうにもできないときには、ご相談いただければとは思います
愚痴のようになりまことに申し訳ありませんが、授業の用意はそれほど手軽なものではないということは
ご理解いただければと思います
表町校の過去のお知らせ
- 2016年11月15日 英検ライティング
- 2016年11月01日 速読 フォトコンテスト
- 2016年10月20日 声掛け
- 2016年10月18日 速読甲子園 対策
- 2016年10月11日 入試に向けて