教材展
2016年02月01日 | 表町校
マスト学習院 森脇です
いよいよ今週は私立高校の入試です
年々合格難易度が高くなっている高校もありますが
何とか無事合格してほしいところです
最後の追い込みです
そんな中、本日はお世話になっている教材会社さんの展示会に参加をしてきました
その前に、会場近くで行われている「岡山の教育を考える会」の理事会にお邪魔してきました
前年度入会したばかりでよく分からないことがあまりに多いので、どのような打ち合わせをしているのかを知るために
顔を出してみました
オブザーバー参加ということでしたので、
てっきり遠くから話し合いの様子を眺めるような絵をイメージしていたのですが
理事の方々と同じ席でお話を聞くことができることとなりました
ここにいてよいのか?という感覚に包まれながらも、総会の打ち合わせ内容を伺っていました
かっちりした打ち合わせだけではなく
いろいろな塾さんの情報や学校の豆知識的なことも聞くことができて大変ためになりました
この度せっかく次の総会の内容を聞くことができましたので、しっかり準備をして会に望むようにしたいと思います
その後は教材展に参加をしました
SRJ速読協会の方や各教材会社の方とお話をしました
今回小改定とのことで収録内容の変更はほぼないものの
一部の教材がリニューアルされていました
演習量がぐっと増えていたり、問題レベルが調整されていたり
非常にありがたいリニューアルとなっていました
講師の皆さんにも変更内容をお伝えする資料を作っておかなければいけません
早ければ3月にはリニューアル後の教材を使うことになります
その後会場内でコーヒーを頂きました
確か前年度からきてくださっていると思います
冷ますためにミルクを入れすぎてしまったのですが
それでもおいしかったです
教室に戻ってからは、資料の整理と経理関係の作業をしました
マスト学習院では2月が期末となっており、3月からは新学年として扱うため
普段よりも少し経理作業が複雑になります
いつも以上に注意して作業にあたります
インフルエンザがはやっているそうですので、
しっかり注意しながら今週も乗り切りたいと思います
表町校の過去のお知らせ
- 2016年11月15日 英検ライティング
- 2016年11月01日 速読 フォトコンテスト
- 2016年10月20日 声掛け
- 2016年10月18日 速読甲子園 対策
- 2016年10月11日 入試に向けて