面談
2016年06月21日 | 表町校
マスト学習院 森脇です
本日から保護者様との面談が始まりました
私の面談の流れは大体以下のような感じです
①塾での学習態度 講師からの伝達事項
②学校での様子 ご家庭での様子確認
③テストや模試の分析
④現状のまとめと今後の対策
⑤講習授業の案内
これで30~60分ぐらいです
大体①②で5~10分
③で20~30分
④で20~30分
⑤が5分ぐらいです
③④の話がやはり多いです
③もはテストや模試等の解答用紙、及び成績表を確認しながらの面談となりますので、
時間がかかってしまいます
ただそれ以上に④がかなり伸びてしまう可能性が高いです
入試改革のこともありますので
ついついその内容も盛り込みたくなってしまいます
将来国立大学進学を目指すのならば、そこに向かって
中高のうちから準備をすすめていくという考えがほしいところです
本日は受験生の面談がありませんでしたので、そこまで殺伐とした空気にはなりませんでした
生徒の状況次第ではありますが、受験生については、かなりシビアに判定をする必要があります
言いにくいこともありますが、いうべきところはしっかりとお伝えしていきたいと思います
表町校の過去のお知らせ
- 2016年11月15日 英検ライティング
- 2016年11月01日 速読 フォトコンテスト
- 2016年10月20日 声掛け
- 2016年10月18日 速読甲子園 対策
- 2016年10月11日 入試に向けて