芳泉校からのお知らせ一覧
新型コロナウイルスの影響
2020年02月25日 | 芳泉校
マスト学習院芳泉校の森です。
ここ数日間はもっぱら新型コロナウイルスのニュースで持ちきりですが、岡山にもその足音が聞こえてきそうな気配がします。
はじめこのニュースを聞いたときは「中国のニュースでしょ?」と、文字通り対岸の火事だと考えていました。
日本にも感染者が出て、東京マラソンが一般参加中止のニュースが出たときも「向こうでは影響が出ているんだなあ」とまだまだ対岸の火事の気分でした。
・・・が、おととい開催予定だった吉備路マラソン。私もエントリーしていましたが、なんと急遽中止に!モロに影響を受け、急に現実味が湧いてきた今日この頃です。
「感染のピークを抑えるにはここ1~2週間の感染をどれだけ抑えるか」が重要とのことです。
ん?2週間?・・・2週間といえば2週間後には公立高校一般入試が行われる予定ですが・・・何事もなければいいですが・・・。
とにかく、受験生は(受験生以外もですが)駅周辺やイオンモールなどの楽しげなところはしばらく我慢し、受験勉強(学年末テスト対策)に励みましょう!
私立高校入試が終わり公立高校特別入試まであと1週間!
2020年02月05日 | 芳泉校
マスト学習院芳泉校の森です。
久々の投稿となりました!
2学期以降は受験生は定期テスト・自己診断テスト・英検・数検・漢検、それに加え模試があるなど、月に数回もテストが行われたため、テストからテストを追いかけているとあっという間に受験が始まりました(^^;
ここまでくればただひたすら受験勉強を突き進むのみです!立ち止まった分だけ合格が遠ざかると気を引き締め、受験勉強に励みましょう!
当塾では受験対策授業はもちろんのこと、自習に来た生徒にも自習用教材・受験対策プリントを配布するなど、受験生のサポートを充実させております!教室内は受験モードの空気が充満しております!みんなで受験を乗り越えていきましょう!
自習
2019年10月17日 | 芳泉校
マスト学習院 加藤です。
今日は芳泉校に来ています。
中間テストや数検・算数検が控えているからか、自習室の利用が盛んです。
授業で教えた内容だけでも戦えるように指導内容を考えていますが、
やはり学習習慣がついていると成績に明確に現れてきますので、自習生が多いことはありがたい限りです。
教室のスペースを開放して生徒が自主的に勉強することを「補習」と称する向きもあるようですが、
当塾では意識してそれを「自習」と呼ぶようにしています。
学習習慣の形成には「勉強するのはあくまで自分である」という当事者意識が大切ですから、
「自習」によってそれを意識してもらいたいと思っています。
英検結果とマラソンと偏差値と家庭学習と
2019年06月19日 | 芳泉校
マスト学習院芳泉校の森です。
先日英検結果が開示されました。当教室の生徒は無事全員合格を果たしました!おめでとうございます!
3級受験者は2次試験が控えていますが、こちらもしっかり対策していくのでおそらく合格できるでしょう!
次回英検は10月に当教室で実施いたします。夏期講習を利用し英検対策をすることも可能です。
英検に興味がある方はお気軽にお問合せ下さい。
さて私事ですが毎年参加している岡山マラソンの抽選結果が発表され、今年も無事当選致しました。昨年は4時間を切ることができたので今年は3時間半を切ることを目標にがんばりたいと思います。
ちなみに4時間を切ると完走者の上位20%に入り、3時間半を切ると上位12%に入るそうです。塾らしく偏差値で表すなら4時間を切ると完走者の中で偏差値59(上位20%)くらいで、3時間半を切ると偏差値63(上位12%)くらいのようです。
4時間切るのにあんなにしんどかったのにたった偏差値59…というのが正直なところですが、あくまでも完走できる人の中での偏差値なのでマラソン偏差値はもっと高いはずだ!と自分では思っていますが。。。(いやホントに偏差値59くらいでは納得できないくらいしんどかったもので(^^;)
とにかくこれから受験生と同じようにマラソン偏差値を上げていきたいと思っていますが、受験経験者だとお分かりのように偏差値50を51に上げることと偏差値60を61に上げることでは労力が全く違いますよね。受験生にはそのことを肝に銘じていてほしいものです。
逆に言うと偏差値が30~40台(学年が300人いたら200番台の子)が偏差値を上げるのは簡単です。その子達は能力ではなく努力が足りないだけで、ほとんどの子は学習習慣がない子達でしょう。「こんなにがんばったのに200番!?」と怒り出す子はいないと思います。勉強していないという心当たりがあるので「あ~やっぱり」と自分で納得する子が多いのではないでしょうか。(マラソンで言うと走らずにほとんど歩いている子達です(^^;)
とはいえご家庭だけで学習習慣を身に着けさせるのは至難の業でしょう。マスト学習院では授業をするだけではなく家庭学習の相談にも乗りますので、心当たりがある方はいつでもご相談下さい!
英検対策実施中!
2019年05月22日 | 芳泉校
マスト学習院芳泉校の森です。
6月には英検・漢検・数検を当塾を試験会場として実施します。
中学生は1学期は中間テストがないところが多いため、ちょうどこの1学期の中だるみの時期に検定を受験することで学習への意欲を喚起し、気を引き締めることができます。
さっそく6月1日に英検が行われますが、当塾でも多くの生徒さんが受験されます。
当塾では英検対策のための授業を積極的に行っています。ご希望があれば授業の中でも対策は行いますし、授業以外の時間帯も有効活用し英検対策を行うことができます。
最近は放課後直接塾へ立ち寄り授業開始前の私がフリーな時間を活用し英検対策を行うという生徒さんもおられますし、その他私の手が空いている時間帯を前もって生徒さんにお伝えし、その時間を活用し英検対策もしております(授業時間以外を活用しているためもちろん無料)。
残り2週間を切っていますが、必ず合格できるよう共にがんばっていきましょう!!